肩の痛み
- 首から肩にかけて鈍い痛みを感じる
- 上着を脱ぐ際に、スムーズに肩を動かすことができない
- 腕が上に上がらなかったり、後ろに動かなかったりする
- 夜中に何度も痛みで目が覚める
- 肩を動かすと、ある特定の角度で痛みを感じる
肩と周辺の痛みについて|マスト鍼灸整骨院 熊本帯山院
肩とその周辺の痛みの代表といえば肩こりです。肩こりは様々な原因に起因しているだけではなく、年齢を問わず誰もが経験するであろう症状です。
肩こりから頭痛に発展するといったケースも多く聞かれます。そのほかにも四十肩・五十肩なども挙げられます。
医学的には、肩関節周囲炎、頸肩腕症候群という難しい名前が付けられています。
これらの肩の痛みを緩和するには、痛みの原因をしっかりと理解して対処することが大切です。
肩の痛みの原因は?|マスト鍼灸整骨院 熊本帯山院
肩こりの原因も様々で、デスクワークのため長時間同じ姿勢でいることが多かったり、冷え性などの体質的な問題で肩周辺が固まってしまったりすることも原因の1つです。また、ストレスの多い環境での過酷な仕事は、より肩の痛みや辛さを増幅させます。
そのほかにも、加齢によって肩周辺の筋肉が衰えることで、年々肩の痛みが増してくるというケースもあります。
また、スポーツで肩を酷使した場合や交通事故などの外傷に起因する痛みや関節の病気、なで肩などの器質的な問題から痛みを発症することもあります。
同じ型の痛みでも、その症状や原因が異なれば、対処法もそれぞれ違ってきます。
当院からあなたへのアドバイス|マスト鍼灸整骨院 熊本帯山院
肩の痛みは、痛みを感じる前に予防することが大切です。日常生活の中でのちょっとしてポイントをおさえておくことで、痛みを防ぐことができます。
たとえば、体を冷やさないように注意すること、適度な運動を心がけること、姿勢に気を付けることなどが挙げられます。
3つに共通しているのは、“体を強張らせない”ということです。強い痛みが伴っていなければ、肩やその周辺を積極的に動かしましょう。
当院の肩の痛みの施術方法とは?
マスト整骨院・鍼灸院では、肩のまわりの筋肉を動かしつつ、肩の関節だけでなく、その周辺の鎖骨・大胸筋・肩甲骨なども調整することで、痛みを根本から緩和へと導きます。
もちろん痛みを減らす取り組みも行っており、物理療法を用いて痛みを和らげながら関節を動かします。
野球肩や捻挫・鍵盤損傷・五十肩などに悩んでいる方は、ぜひマスト整骨院・鍼灸院にご相談下さい。